top of page

第52回 本を読み、人に会い、旅に出よう!そして書こう!

  • 執筆者の写真: Akio Sashima
    Akio Sashima
  • 2004年1月1日
  • 読了時間: 2分

裏の世界で力のある人には読書家が多いと聞いたことがある。 若いとき刑務所に入れられて、やることがないから本を読んで面白さに気づき、服役中にあらゆる書物を読破する。 もともとそういう人は学生時代、勉強なんてせずに暴れまわっていた人たちだ。 だから若いときから社会の何たるかを身を持って経験してきている。 そこに読書を通じて知が加われば、成功するのも不思議はない。 いわゆるエリートというのは読書はしているかもしれないけど、世の中の仕組みに疎かったりする。 教科書どおりに物事なんて動くわけがないということを、わかったつもりでわかっていなかったりする。 またコインの表しか知らないから、どこから裏なのかいまいちわからず、知らないうちに犯罪に手が染まってたりもする。 そして人生を棒に振る・・・。 人生で成功するには、裏も表も理解しなければならない。 世の中の仕組みを理解しなければならない。 そのためには、とにかく本を読み、人に会い、旅に出ることだ。 どれも五感をフルに働かせながらすることで、自分が内面から磨かれる。 またこんな言葉もある。 「読むことは人を豊かにし、話し合うことは人を機敏にし、書くことは人を確かにする」(フランシス・ベーコン) 最後の「書く」ということは凄く重要。 これをしないと、いつまでたっても浅い考え方しか出来ない。 とにかくたくさん書かされた留学時代に実感したことだ。 なので今年は「本を読み、人に会い、旅に出て、そして書こう!」

 
 
 

ความคิดเห็น


2023年
外資向けリクルーティングと日本市場参入支援をベースとしつつ、国内の外国人起業家との協業、ヒューミントによる情報調査、そしてお洒落なガテン系のコンテナハウスなどを展開中!

★マーケットエントリー・コンサルティング:外資の日本市場参入をサポートします。主にイスラエル企業にフォーカスしています。

★ブロックチェーン・プロジェクト:海外ブロックチェーン・プロジェクトの日本市場向けプロモーションと、国内プロジェクトのグローバル展開を支援。


★人材ビジネス:2002年から続けているベースとなる事業。最近はほぼ人材紹介というより少数の企業のためにインハウスでのリクルーティング/採用代行がメインです。

★ビジネス・インテリジェンス:海外では諜報機関OBが活躍する業界ですが、その中の大手数社とともに国内外のクライアントのための情報収集業務を行っています。


★コンテナハウス・プロジェクト:世界中のクリエイターが注目するコンテナを活用した建築物「コンテナハウス」。違法なものが多い中、日本で初めて建築許可を取得した2階建てコンテナハウスを皮切りに、日本全国でIron House Tetsuyaブランドとして展開中!

Copyrights (c) Akio Sashima  All Rights Reserved.

bottom of page