top of page

第75回 人のふり見て、我がふり直す

  • 執筆者の写真: Akio Sashima
    Akio Sashima
  • 2004年7月21日
  • 読了時間: 2分

ニュースなどを見ていると、「何でこんな馬鹿なことをするんだろう」と思うことがしょっちゅうある。 「俺だったら絶対やらない」 ・・・・・と言いながら、実は似たようなことを平気でやっていたりするのが人間。 例えば、私が以前勤務していた会社が倒産したとき、失業保険がもらえることになった。 でも、私の場合、すぐに会社を設立したから、本当は受け取れない。 会社設立=非失業だからだ。 「そんなのバレるわけないから大丈夫」 周りはみんなそう言う。 しかも独立したとはいえ、最初から売上げなんてたつわけもない。 生活費に困るような状況だったから、「まあ、いいか」という軽い感じでハローワークに申請に行った。 その頃住んでいたのはA区。 あるデータによると、東京23区のうちで最も所得が低い区だ。 だからかどうかは知らないけど、その区のハローワークは何だか殺伐とした雰囲気。 「なんで俺はこんなところにいるんだ?俺ってそんなにダメ男なのか?」 と感じさせるに十分すぎる場所だった。 「でも、お金がもらえるんだから我慢我慢・・・」 ちょうどその頃、雪印の国産牛肉偽装事件が起きた。 そのニュースを見ながら「ふざけてるなー」と思いつつ、ふと気づいた。 「嘘ついて補助金を貰った雪印と、嘘ついて失業保険を貰おうとしている俺は同じじゃん・・・」 もともと貰うためには何度もあのハローワークに行かなくてはいけないことを考えると 憂鬱な気分だったので、貰うのをやめる決断に迷いはなかった。 そして、ハローワークに行ったことで、余計にやる気が出た。 「俺は二度とあそこには行かない」 でも、そんな決心はあっさりと覆された。 ただし失業保険を貰いに行ったのではない。 実は人材紹介ビジネスをやるには、年に一回、ハローワークに事業報告に行かないといけないのだ。 そんなわけだから、すでに2回行った。 ただし行ったのはA区ではなく港区のハローワーク。 A区と違って、妙に小奇麗。 「ここだったら、貰いに来てたかも・・・」 そんな考えがふと頭の中をよぎった。 人間は弱い・・・。 強い人間になるためには、ニュースを見て、もっともらしい文句を言う前に、 自らの行動を振り返り、胸を張ってその文句を言えるのかどうか、 考えてみることは大事なことだ。 世の中、人のふり見て、文句言ってるだけの人間が多いから、 そうやってちゃんと考えることで、他人より一歩も二歩もリードできるはずだ。

 
 
 

2023年
外資向けリクルーティングと日本市場参入支援をベースとしつつ、国内の外国人起業家との協業、ヒューミントによる情報調査、そしてお洒落なガテン系のコンテナハウスなどを展開中!

★マーケットエントリー・コンサルティング:外資の日本市場参入をサポートします。主にイスラエル企業にフォーカスしています。

★ブロックチェーン・プロジェクト:海外ブロックチェーン・プロジェクトの日本市場向けプロモーションと、国内プロジェクトのグローバル展開を支援。


★人材ビジネス:2002年から続けているベースとなる事業。最近はほぼ人材紹介というより少数の企業のためにインハウスでのリクルーティング/採用代行がメインです。

★ビジネス・インテリジェンス:海外では諜報機関OBが活躍する業界ですが、その中の大手数社とともに国内外のクライアントのための情報収集業務を行っています。


★コンテナハウス・プロジェクト:世界中のクリエイターが注目するコンテナを活用した建築物「コンテナハウス」。違法なものが多い中、日本で初めて建築許可を取得した2階建てコンテナハウスを皮切りに、日本全国でIron House Tetsuyaブランドとして展開中!

Copyrights (c) Akio Sashima  All Rights Reserved.

bottom of page