第111回 約束は守れ!
- Akio Sashima
- 2005年10月19日
- 読了時間: 2分
「政治も料理も一緒」 そんなセリフに同感はしない。 でも最近のバッシングには同情する。 「国会を休んでトークショー」 そんな見出しだけを見たら、ふざけるなと思う。 でも半年前から決まっていたイベント。 当時はまさか国会議員になるなんて思ってもいなかっただろう。 「議員になったのでキャンセルします」 そういうのは簡単。 でも、それでどれだけの人に迷惑をかけるのか? 約束を守ることは、法律を作るのが仕事の政治家として基本中の基本だ。 自民党は無理言って出馬させたんだから、仁義を切って守ってやるべきなのに、 文句言ってどうする? 野党なんてアホ丸出し。 「小泉チルドレンじゃなくて、政治家としてチルドレンだ」とか 「考えがスイーツだ」とか 猫も食わない親父ギャク・・・。 ユーモアのセンスも知性のかけらもない。 最初に自民党に文句言わせた後に 「オイオイ、約束を守ったのは立派だろう。まあでもお宅は選挙公約を平気で破るからな・・・」 ぐらいのことを皮肉交じりで言えばいいのに。 世の中、約束を守らない奴が多い。 それは他人に対してだけではなく自分に対しても同じこと。 ワタミの渡邊社長の名セリフ「夢に日付を!」じゃないけれど、 5年後には・・・10年後には・・・と自分の将来像を決めて それを必ず実現することを自分と約束する。 苦しいからとか上手くいかないからとかいって簡単にその約束を破るから 人生で失敗する。 約束は守る。 そんな人間として基本中の基本のことを徹底させれば 日本はもっと元気になるはずだ。