top of page

第134回 筋を通すことの大切さ

  • 執筆者の写真: Akio Sashima
    Akio Sashima
  • 2007年12月18日
  • 読了時間: 2分

最近、ロシアのプーチン大統領が後継者を指名した。 人気絶頂だから、これでほぼ100%決まりということらしいが、 そのプーチンがエリツイン元大統領から後継者に指名されたとき、 エリツインの支持率はたった2%だった・・・。 それでもちゃん引き継いで今の人気を得たのだから、プーチンは凄い。 でももっと凄い逸話がある。 なぜエリツインが無名だったプーチンを後継者に指名したのかについて、 最近売れっ子の元外交官・佐藤優さんが著書「野蛮人のテーブルマナー」のなかで書かれている話だ。 プーチンが情報機関長官だったとき、 エリツインが仲の悪かったある人物との縁を切れと命令した。 でもプーチンはかつてその人物にお世話になっていたから 「私は過去にお世話になった人を裏切るようなことは絶対に出来ません」 と答えたという。 エリツインは何度も同じ命令を出したが、プーチンは頑として譲らず、かつての上司を裏切らない。 そこでエリツインはプーチンを後継者にすることを決めたのだという。 「こいつなら権力を譲っても寝首をかかれることはない」と。 普通なら、言うことを聞かない人間を後任になんてしないと思ってもおかしくはないが、 単なるイエスマンだったり、へつらう人間ほど信用できないものはない。 ひとたび権力を握ったら、ころっと態度を変えるリスクが高いからだ。 やはり筋を通すことの出来る人間は信用できる。 それは政治の世界でもビジネスの世界でも同じことだ。

 
 
 

Comments


2023年
外資向けリクルーティングと日本市場参入支援をベースとしつつ、国内の外国人起業家との協業、ヒューミントによる情報調査、そしてお洒落なガテン系のコンテナハウスなどを展開中!

★マーケットエントリー・コンサルティング:外資の日本市場参入をサポートします。主にイスラエル企業にフォーカスしています。

★ブロックチェーン・プロジェクト:海外ブロックチェーン・プロジェクトの日本市場向けプロモーションと、国内プロジェクトのグローバル展開を支援。


★人材ビジネス:2002年から続けているベースとなる事業。最近はほぼ人材紹介というより少数の企業のためにインハウスでのリクルーティング/採用代行がメインです。

★ビジネス・インテリジェンス:海外では諜報機関OBが活躍する業界ですが、その中の大手数社とともに国内外のクライアントのための情報収集業務を行っています。


★コンテナハウス・プロジェクト:世界中のクリエイターが注目するコンテナを活用した建築物「コンテナハウス」。違法なものが多い中、日本で初めて建築許可を取得した2階建てコンテナハウスを皮切りに、日本全国でIron House Tetsuyaブランドとして展開中!

Copyrights (c) Akio Sashima  All Rights Reserved.

bottom of page