top of page

電通、イスラエルのデジタルエージェンシー「アバガダ・インターネット社」の株式100%取得で合意

  • 執筆者の写真: Akio Sashima
    Akio Sashima
  • 2015年4月20日
  • 読了時間: 1分

2f9262f.png

【アバガダ・インターネット社の概要】 社名:アバガダ・インターネット社 (abaGada Internet Ltd) 本社所在地:イスラエル テルアビブ市  設立:2010年5月 株主構成:買収手続き完了後 電通イージス・ネットワーク 100% 収益(Revenue):350万英国ポンド(約6.2億円)(2014年12月期) 代表者 :Eyal Chen(CEO) 従業員数:22名 事業内容:デジタル・パフォーマンス・マーケティングを中心にデジタル領域全般のサービスを提供

http://www.dentsu.co.jp/news/release/2015/0420-004030.html

 
 
 

2023年
外資向けリクルーティングと日本市場参入支援をベースとしつつ、国内の外国人起業家との協業、ヒューミントによる情報調査、そしてお洒落なガテン系のコンテナハウスなどを展開中!

★マーケットエントリー・コンサルティング:外資の日本市場参入をサポートします。主にイスラエル企業にフォーカスしています。

★ブロックチェーン・プロジェクト:海外ブロックチェーン・プロジェクトの日本市場向けプロモーションと、国内プロジェクトのグローバル展開を支援。


★人材ビジネス:2002年から続けているベースとなる事業。最近はほぼ人材紹介というより少数の企業のためにインハウスでのリクルーティング/採用代行がメインです。

★ビジネス・インテリジェンス:海外では諜報機関OBが活躍する業界ですが、その中の大手数社とともに国内外のクライアントのための情報収集業務を行っています。


★コンテナハウス・プロジェクト:世界中のクリエイターが注目するコンテナを活用した建築物「コンテナハウス」。違法なものが多い中、日本で初めて建築許可を取得した2階建てコンテナハウスを皮切りに、日本全国でIron House Tetsuyaブランドとして展開中!

Copyrights (c) Akio Sashima  All Rights Reserved.

bottom of page