top of page

日・イスラエル投資協定に大筋合意

  • 執筆者の写真: Akio Sashima
    Akio Sashima
  • 2015年12月21日
  • 読了時間: 1分

本年5月以降交渉を進めてきた日・イスラエル投資協定については、12月16日、イスラエル国での第4回会合で実質合意に至りました。

本年5月に開始された日・イスラエル投資協定交渉が、4回の交渉会合を経て、今般、本文について実質合意に至りました。

近年、我が国企業の間でも関心の高まっているイスラエルは、先端・革新的技術を用いた新規事業の立ち上げが盛んで、「中東のシリコンバレー」とも称されています。また、日本を含む世界の大手企業による買収・投資や研究開発拠点の設置も進んでいます。

本協定は、投資をめぐる法的安定性の向上を目的とするものであり、日イスラエル間の投資や投資に伴う人的交流が相互に促進されるとともに、両国の経済関係が一層発展することが期待されています。

今後、双方は、本協定の早期署名及び締結に向け、附属表の作成を含む必要な作業を継続していきます。

 
 
 

Comments


2023年
外資向けリクルーティングと日本市場参入支援をベースとしつつ、国内の外国人起業家との協業、ヒューミントによる情報調査、そしてお洒落なガテン系のコンテナハウスなどを展開中!

★マーケットエントリー・コンサルティング:外資の日本市場参入をサポートします。主にイスラエル企業にフォーカスしています。

★ブロックチェーン・プロジェクト:海外ブロックチェーン・プロジェクトの日本市場向けプロモーションと、国内プロジェクトのグローバル展開を支援。


★人材ビジネス:2002年から続けているベースとなる事業。最近はほぼ人材紹介というより少数の企業のためにインハウスでのリクルーティング/採用代行がメインです。

★ビジネス・インテリジェンス:海外では諜報機関OBが活躍する業界ですが、その中の大手数社とともに国内外のクライアントのための情報収集業務を行っています。


★コンテナハウス・プロジェクト:世界中のクリエイターが注目するコンテナを活用した建築物「コンテナハウス」。違法なものが多い中、日本で初めて建築許可を取得した2階建てコンテナハウスを皮切りに、日本全国でIron House Tetsuyaブランドとして展開中!

Copyrights (c) Akio Sashima  All Rights Reserved.

bottom of page