top of page

狼たちへの伝言 落合信彦

執筆者の写真: Akio SashimaAkio Sashima

狼たちへの伝言 落合信彦

狼たちへの伝言 落合信彦

万事“金"の人生観にとらわれかけている現代の若者たちに対する、落合信彦からの熱きメッセージ。雑誌「GORO」連載時には名物コラムとして大人気を博し、”現代の若者のバイブルである"との定評を得た。オタク化し、夢を失って飼いならされてしまった男たちに、再び熱い気持ちをよみがえさせる好著が電子書籍版で新登場。

<目次>

1.生きるということは攻めることだ。防御的な人間におもしろいヤツなんていない。

2,悪しき平等社会、ニッポンにいると他人ばかり気になる。しかし、自分の首に値札をぶらさげるような生き方はやめろ!

3,ケネディは雪のニューハンプシャーでキックオフした。ほんとうに死んでもいいという覚悟がなければ、真の政治家にはなれない。

4,負け犬は誰も相手にしない!「負けたけど、よくやった」なんてのは日本人だけのメンタリティーだ。

5,“愛"という言葉を口にできる政治家が日本に一人でもいるか?そこに我々の不幸の根源がある。

6,テロなんて関係ないとばかりノー天気海外バカンスがブームだが、“いま"世界は少しも“平和"なんかじゃない。

7,イイ女を抱きたかったら、DCブランドに身を包むよりエキサイティングに生きることだ!

8.外国人はコミックをむさぼり読む人間をインテリとは認知しない。世界を目ざすなら、そのことだけでも知っておけ!

9,女どもに「やさしい男が好き」などといわれえてヤニ下がっているヤツは、人生でも必ず負け犬になる。

10,苦しみも悲しみも人生のスパイス、自分自身の二本の足で立つしかない!

11,ローンで身を飾り、ラーメンをすすって外車を乗りまわしたって、男の価値は上がりゃしない。

12,戦争はいつだって老人が始め、若者が犠牲になる!

13.柵の外のブタは死ね。死にたくなかったら、血ヘドを吐いて狼になるしかない。

14,大学は就職や出世の手段でなく、真実と正義を追求する場所だということを、もう一度認識してくれ。

15,ダブル・インカム・ノーキッズなんて無能な広告屋がデッチあげたファッションだ!その本質は去勢された男の逃避行為でしかない!

16,“絶対"を認めない柔軟な発想から、斬新なアイディアやイノベーションが生まれる!軽々しく「正義」を口にする連中は信用するな。

17.コスモポリタンを目ざすなら、皮膚の色がもたらす生理的違和感も忘れるな!

 
 
 

2023年
外資向けリクルーティングと日本市場参入支援をベースとしつつ、国内の外国人起業家との協業、ヒューミントによる情報調査、そしてお洒落なガテン系のコンテナハウスなどを展開中!

★マーケットエントリー・コンサルティング:外資の日本市場参入をサポートします。主にイスラエル企業にフォーカスしています。

★ブロックチェーン・プロジェクト:海外ブロックチェーン・プロジェクトの日本市場向けプロモーションと、国内プロジェクトのグローバル展開を支援。


★人材ビジネス:2002年から続けているベースとなる事業。最近はほぼ人材紹介というより少数の企業のためにインハウスでのリクルーティング/採用代行がメインです。

★ビジネス・インテリジェンス:海外では諜報機関OBが活躍する業界ですが、その中の大手数社とともに国内外のクライアントのための情報収集業務を行っています。


★コンテナハウス・プロジェクト:世界中のクリエイターが注目するコンテナを活用した建築物「コンテナハウス」。違法なものが多い中、日本で初めて建築許可を取得した2階建てコンテナハウスを皮切りに、日本全国でIron House Tetsuyaブランドとして展開中!

Copyrights (c) Akio Sashima  All Rights Reserved.

bottom of page