top of page

Iron House Tetsuyaグループの建築基準コンプライアンスについて

  • 執筆者の写真: Akio Sashima
    Akio Sashima
  • 2020年5月4日
  • 読了時間: 2分

Iron House Tetsuya
Iron House Tetsuya


Iron House Tetsuyaグループの建築基準コンプライアンスについて

日本の建築基準は世界的に見ても非常に厳格なものです。それは当然ながらコンテナハウスにも厳格に適用されます。Iron House Tetsuyaは、日本で初めて2階建てコンテナハウスで建築確認を取得して以降、様々なコンテナハウス・プロジェクトに携わってきています。すべて建築確認を取得しています。国交省から認定を受けた当社指定工場(大連)との独占契約の下で仕入れるJIS規格鋼材使用コンテナ・モジュールの利用、国内の第三者審査機関による建築確認、さらにはグループのスタッフ全員のコンプライアンス意識の徹底により、これを実現しています。コンテナハウスを希望される皆様は、本当にそのハウスメーカーが建築基準を遵守しているのかどうかを徹底的にご確認ください。またハウスメーカーの皆さまは、仕入れるコンテナ・モジュールが本当に適正なものなのか、書類が偽造されていないかどうか、徹底的にご確認ください。どうしていいかわからない場合は、当社までご連絡ください。 ​コンテナハウスは世界中で注目されている新たな建築物です。国内でコンプライアンス違反案件が発生することにより、この世界を変える可能性を秘めた建築物がネガティブなイメージで捉えられてしまいかねないことに非常に危惧を覚えています。コンテナハウス業界、そして施工主の皆さまが一丸となり、コンプライアンスの徹底に努めていきましょう。


 
 
 

Comments


2023年
外資向けリクルーティングと日本市場参入支援をベースとしつつ、国内の外国人起業家との協業、ヒューミントによる情報調査、そしてお洒落なガテン系のコンテナハウスなどを展開中!

★マーケットエントリー・コンサルティング:外資の日本市場参入をサポートします。主にイスラエル企業にフォーカスしています。

★ブロックチェーン・プロジェクト:海外ブロックチェーン・プロジェクトの日本市場向けプロモーションと、国内プロジェクトのグローバル展開を支援。


★人材ビジネス:2002年から続けているベースとなる事業。最近はほぼ人材紹介というより少数の企業のためにインハウスでのリクルーティング/採用代行がメインです。

★ビジネス・インテリジェンス:海外では諜報機関OBが活躍する業界ですが、その中の大手数社とともに国内外のクライアントのための情報収集業務を行っています。


★コンテナハウス・プロジェクト:世界中のクリエイターが注目するコンテナを活用した建築物「コンテナハウス」。違法なものが多い中、日本で初めて建築許可を取得した2階建てコンテナハウスを皮切りに、日本全国でIron House Tetsuyaブランドとして展開中!

Copyrights (c) Akio Sashima  All Rights Reserved.

bottom of page