top of page
  • 執筆者の写真Akio Sashima

「はじめに」編 ①そもそもタレントプールとは? - タレントクラウド運用のヒント


プール

聞きなれない「タレントプール」という単語を聞いて何が思い浮かぶか?

アラフォー世代以上は、「タレント、プールとくれば、あの芸能人水泳大会か?」という方もいるかもしれません。

それほど日本で「タレント」というと、どうしても芸能人のイメージが強いのですが、もともとは「才能(のある人)」のこと。そしてプールとは、泳ぐところではなく、「貯めておく」という意味なので、「才能のある人を貯めておく」といった意味になります。単に「人材プール」と訳す場合もあります。

これまで一般的に人材を採用する際には、求人サイトや人材エージェントなどを活用するの待ちの姿勢が普通でしたが、最近ではダイレクト・リクルーティングやリファラル・リクルーティングなど、自社で直接人材にアプローチしていく攻めの姿勢に転じる会社が増え始めています。タレントプールとは、その一歩先を行くコンセプトで、とくに採用を肉食的に意識することなく、自社に興味を持ってくれる人を、あらゆる機会を通じて気軽にどんどん仲間に引き込みつつ、その中からお互いの求めるものやタイミングを見計らって採用につなげていくための仕組みです。

ちょっと真面目に定義づけるとすると、「社内外問わず、自社・業界に関心があり、自社の成功のために何らかの形で貢献したいと考えてくれる人材のコミュニティー」といったところです。

広義のタレントプールは、いわゆる「人材バンク」となり、これはむかしから存在していました。そして狭義のタレントプールは「過去から現在までに自社に応募してきてくれた候補者のデータベース」となります。対比するとこんなイメージです。

数百万・数千万・数億人のデータベース vs. 数百・数千・数万人の自社ファン・コミュニティー

vs.

数百・数千・数万人の自社応募者データベース

どれが採用に有効か?

もちろん一概には言えず、運用次第の面も大きいのですが、まずはこの基本コンセプトが大事です。

このタレントプールを構築するためのツールが「タレントクラウド」です。狭義のタレントプールを構築する目的だけでもいいですが、これから進展していく「働き方改革」を見据えて、やはり真ん中の「自社ファン・コミュニティー」構築を目指したいところです。

詳しくはこのブログで解説していきます。

閲覧数:48回0件のコメント

2023年
外資向けリクルーティングと日本市場参入支援をベースとしつつ、国内の外国人起業家との協業、ヒューミントによる情報調査、そしてお洒落なガテン系のコンテナハウスなどを展開中!

★マーケットエントリー・コンサルティング:外資の日本市場参入をサポートします。主にイスラエル企業にフォーカスしています。

★ブロックチェーン・プロジェクト:海外ブロックチェーン・プロジェクトの日本市場向けプロモーションと、国内プロジェクトのグローバル展開を支援。


★人材ビジネス:2002年から続けているベースとなる事業。最近はほぼ人材紹介というより少数の企業のためにインハウスでのリクルーティング/採用代行がメインです。

★ビジネス・インテリジェンス:海外では諜報機関OBが活躍する業界ですが、その中の大手数社とともに国内外のクライアントのための情報収集業務を行っています。


★コンテナハウス・プロジェクト:世界中のクリエイターが注目するコンテナを活用した建築物「コンテナハウス」。違法なものが多い中、日本で初めて建築許可を取得した2階建てコンテナハウスを皮切りに、日本全国でIron House Tetsuyaブランドとして展開中!

Copyrights (c) Akio Sashima  All Rights Reserved.

bottom of page