top of page

第54回 石の上にも3年?

  • 執筆者の写真: Akio Sashima
    Akio Sashima
  • 2004年1月12日
  • 読了時間: 2分

転職を考えている人からよくこんなことを聞かれる。 「今の会社が嫌だからという理由で辞めるのは駄目だってよく言われますが、どうなんでしょう?」 そんなのケース・バイ・ケースだから、一概には答えられない。 でもコレだけは言える。 「浅い考えで“石の上にも3年”とか考えているのなら先はない」と。 どういうことか? それは“石の上”ならいいが、“ウンコの上”に3年もいたら人間駄目になってしまうということだ。 そんなの当たり前なのに、なぜか周りから「とにかく3年間は我慢しなさい。石の上にも3年って言うでしょ」とか言われて、真面目にそれに従ってしまう人が多い。 自分の頭で考えていないから、そういうことになる。 なぜ自分はこの仕事をしているのか、なぜこの会社にいるのか、なぜこの部署にいるのか、何のために人生のこの時期をここで過ごしているのか、何のために自分は生きているのか、・・・。 ちゃんと考えれば、自分が乗っかっているのが“石”なのか“ウンコ”なのかぐらいはわかるはず。 世の中で起こる様々な事件やスキャンダル。 弾劾される政治家だって、最初は青雲の志を持って政界入りしたはずだ。 なのにいつの間にか汚れてしまう。気づかないうちに。 気づいたときにはときすでに遅し。ウンコまみれ・・・。 「そういう世界だから・・・」というのは逃げに過ぎない。 自分がウンコの上にいると思ったら、とっとと辞めるべき。 ただしそのウンコを上手く肥やしにしていく気概があるのなら話は別だ。

 
 
 

Comentários


2023年
外資向けリクルーティングと日本市場参入支援をベースとしつつ、国内の外国人起業家との協業、ヒューミントによる情報調査、そしてお洒落なガテン系のコンテナハウスなどを展開中!

★マーケットエントリー・コンサルティング:外資の日本市場参入をサポートします。主にイスラエル企業にフォーカスしています。

★ブロックチェーン・プロジェクト:海外ブロックチェーン・プロジェクトの日本市場向けプロモーションと、国内プロジェクトのグローバル展開を支援。


★人材ビジネス:2002年から続けているベースとなる事業。最近はほぼ人材紹介というより少数の企業のためにインハウスでのリクルーティング/採用代行がメインです。

★ビジネス・インテリジェンス:海外では諜報機関OBが活躍する業界ですが、その中の大手数社とともに国内外のクライアントのための情報収集業務を行っています。


★コンテナハウス・プロジェクト:世界中のクリエイターが注目するコンテナを活用した建築物「コンテナハウス」。違法なものが多い中、日本で初めて建築許可を取得した2階建てコンテナハウスを皮切りに、日本全国でIron House Tetsuyaブランドとして展開中!

Copyrights (c) Akio Sashima  All Rights Reserved.

bottom of page